最新記事の閲覧はここをクリックしてください → 入口
2023年06月26日
2023年バンドン学生招待(1) 浜松南高校訪問
当協会の大きな事業の1つ 「バンドン学生招待事業」を
4年ぶりに行うことができました。
2019年9月のバンドン浜松文化祭の日本語スピーチコンテストの
優勝者、大学の部、高校の部各1名を翌年2020年春に招待する
予定でしたが、コロナの影響で3年間招くことができませんでした。
コロナ感染が落ち着いた今年、当時の学生2人に確認したところ、
大学の部優勝者は就職しているので来日は不可となり、
高校の部優勝者 ナフィラさんは大学生になりましたが来日可能との事で、
今回は1名の招待となり、同行者としてプルサダ西ジャワ州支部
アリフ副会長が来浜しました。
バンドン学生招待事業では、浜松市内の学校訪問を行い、
学生との交流を行ってきましたので、今回も同様に
浜松市内の学校を訪問しました。
今回は高校訪問の模様を紹介します。
■6月16日(金) 静岡県立浜松南高校訪問
浜松南高校教員にご挨拶

アリフ副会長とナフィラさんがお土産贈呈

その後、1つのクラスに訪問し交流を行いました。
ナフィラさんがインドネシア全般をプレゼンしました

浜松南高校の生徒からは英語で浜松の紹介がありました

交流会最後はナフィラさんからお土産を生徒へ贈呈しました

交流会終了後、校内では掃除が行われており、
掃除の見学もできました。
放課後、部活動の見学と生徒との交流もできました。
書道部では実際に筆の持ち方、書き方を教えてもらいました

ナフィラのナの漢字イメージとして 「奈」 を書いてみました

「奈」 うまく書けましたね!

書道部の皆様、ご指導ありがとうございました。
次に、茶道部を訪問しました。
お菓子を頂きました

点てて頂いたお茶も頂きました

茶道部の皆様、ありがとうございました。
最後に、剣道部を訪問しました。
顧問の先生から竹刀の持ち方を教わりました

練習最後にナフィラさんが実際に面を打ってみました

最後に顧問、部員の皆様と記念写真

剣道部の皆様、ありがとうございました。
今回の訪問はナフィラさんが現在20歳で年齢が近いこともあり、
日本人高校生との交流はとても楽しかったようです。
放課後で廊下ですれ違ったり、部活訪問で別れ際で気楽な
挨拶をしてくれたり、同世代としてフレンドリーな感じで挨拶、お話できた
ことがとても貴重な経験となったようです。
はじめての日本でアニメ、漫画で見た日本の高校を実際に見て
交流できて素晴らしい経験となったようです。
浜松南高校の皆様、ありがとうございました。
4年ぶりに行うことができました。
2019年9月のバンドン浜松文化祭の日本語スピーチコンテストの
優勝者、大学の部、高校の部各1名を翌年2020年春に招待する
予定でしたが、コロナの影響で3年間招くことができませんでした。
コロナ感染が落ち着いた今年、当時の学生2人に確認したところ、
大学の部優勝者は就職しているので来日は不可となり、
高校の部優勝者 ナフィラさんは大学生になりましたが来日可能との事で、
今回は1名の招待となり、同行者としてプルサダ西ジャワ州支部
アリフ副会長が来浜しました。
バンドン学生招待事業では、浜松市内の学校訪問を行い、
学生との交流を行ってきましたので、今回も同様に
浜松市内の学校を訪問しました。
今回は高校訪問の模様を紹介します。
■6月16日(金) 静岡県立浜松南高校訪問
浜松南高校教員にご挨拶
アリフ副会長とナフィラさんがお土産贈呈
その後、1つのクラスに訪問し交流を行いました。
ナフィラさんがインドネシア全般をプレゼンしました
浜松南高校の生徒からは英語で浜松の紹介がありました
交流会最後はナフィラさんからお土産を生徒へ贈呈しました
交流会終了後、校内では掃除が行われており、
掃除の見学もできました。
放課後、部活動の見学と生徒との交流もできました。
書道部では実際に筆の持ち方、書き方を教えてもらいました
ナフィラのナの漢字イメージとして 「奈」 を書いてみました
「奈」 うまく書けましたね!
書道部の皆様、ご指導ありがとうございました。
次に、茶道部を訪問しました。
お菓子を頂きました
点てて頂いたお茶も頂きました
茶道部の皆様、ありがとうございました。
最後に、剣道部を訪問しました。
顧問の先生から竹刀の持ち方を教わりました
練習最後にナフィラさんが実際に面を打ってみました
最後に顧問、部員の皆様と記念写真
剣道部の皆様、ありがとうございました。
今回の訪問はナフィラさんが現在20歳で年齢が近いこともあり、
日本人高校生との交流はとても楽しかったようです。
放課後で廊下ですれ違ったり、部活訪問で別れ際で気楽な
挨拶をしてくれたり、同世代としてフレンドリーな感じで挨拶、お話できた
ことがとても貴重な経験となったようです。
はじめての日本でアニメ、漫画で見た日本の高校を実際に見て
交流できて素晴らしい経験となったようです。
浜松南高校の皆様、ありがとうございました。
Posted by LPIH at 20:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。