最新記事の閲覧はここをクリックしてください → 入口

2018年10月22日

インドネシア・フェスティバル浜松 御礼

インドネシア・フェスティバル浜松 が無事に開催できました。
10月21日(日)は、天気も快晴に恵まれ、開始当初から、
多くのお客様にご来場いただきました。

1000名を超える来場者となり、予想を超えるにぎわいとなりました。

これもひとえに、協賛・後援いただいた皆様、
準備・運営にご協力いただいた皆様、
ご協力いただいた皆様のご理解ご支援のおかげです。

誠にありがとうございました。

メイン会場のクリエート浜松ふれあい広場は、常にほぼ満員でした
インドネシア・フェスティバル浜松 御礼

運営・協力いただいた皆様の記念写真
インドネシア・フェスティバル浜松 御礼

日本インドネシア国交樹立60周年という節目の行事として、
当協会では、50周年以来、10年ぶりのフェスティバルでした。

イベント運営はイベント会社に委託していなく、当協会及び関係者ですべて行い、
不慣れであり、行き届かなかったこともあったかと思います。
ご不便掛けたこともあったかと思いますが、お詫び申し上げます。

メインステージで出演いただいた皆様には、不便な中でも、
持ち前のパフォーマンスを披露いただき、来場者を楽しませて
頂きました。

イスラムコーナー、書道体験(浜北西高校書道部協力)、
バティック体験、アンクルン体験など、
来場者、特に、日本人とインドネシア人がふれあえる
コーナーを用意し、交流いただけたかと思います。

また、インドネシア大使館領事部から5名がこのイベントに参加し、
インドネシア人向けのパスポート更新のサービスも提供
頂きました。
73名もの、申し込みがあったようで、こちらも大変忙しい
ブースとなりました。

詳しい模様は、今後ブログで写真をアップします。

改めて、今回の 「インドネシア・フェスティバル浜松」 にご協力頂いた皆様、
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

できれば、毎年、小規模でも、インドネシア・フェスティバル浜松を
開催できればと思います。







同じカテゴリー(インドネシア・フェスティバルin浜松)の記事

Posted by LPIH at 06:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インドネシア・フェスティバル浜松 御礼
    コメント(0)