最新記事の閲覧はここをクリックしてください → 入口
2017年10月02日
インドネシア親善友好ツアー バンドン浜松文化祭 各出店のにぎわい
■バンドン浜松文化祭 各出店のにぎわい
バンドン浜松文化祭は、毎年、主催大学が異なる方式ですが、
出店頂くお店、催しも異なります。
私達は、出店ではないのですが、
出店のようにいつも多くの来場者で賑わう催しをしています。
綿菓子、輪投げは、私達の催しです。
輪投げ、今年も大盛況です

私達も、法被を着て、日本のお祭りのように

こんなかわいい帽子の学生も参加

綿菓子も、毎度の大盛況

PASIM大学の学生も作り方を覚えてくれました

うまくできて笑顔です、ちびっ子もうれしそう。

出店付近は、来場者で終日賑わっていました

飲食ブースがこのように並んでいます

私達も、買っていました

手前の店は、お好み焼きさん、他、ジュース、アイスなど多数です

グッズ販売もありました。マンガのバッチやペンダントなど、人気ありました。

最後は、余ったお菓子を、日本の豆まきのように、ステージから、来場者に投げました

日本の文化として説明し、お祝いごととして、お菓子を投げました。大盛り上がりです。

今年のメインステージが、出店場所から見える場所で、
食べながら、ステージのパフォーマンスを見れて、
コンパクトな場所で、盛り上がりました。
バンドン浜松文化祭は、毎年、主催大学が異なる方式ですが、
出店頂くお店、催しも異なります。
私達は、出店ではないのですが、
出店のようにいつも多くの来場者で賑わう催しをしています。
綿菓子、輪投げは、私達の催しです。
輪投げ、今年も大盛況です
私達も、法被を着て、日本のお祭りのように
こんなかわいい帽子の学生も参加
綿菓子も、毎度の大盛況
PASIM大学の学生も作り方を覚えてくれました
うまくできて笑顔です、ちびっ子もうれしそう。
出店付近は、来場者で終日賑わっていました
飲食ブースがこのように並んでいます
私達も、買っていました
手前の店は、お好み焼きさん、他、ジュース、アイスなど多数です
グッズ販売もありました。マンガのバッチやペンダントなど、人気ありました。
最後は、余ったお菓子を、日本の豆まきのように、ステージから、来場者に投げました
日本の文化として説明し、お祝いごととして、お菓子を投げました。大盛り上がりです。
今年のメインステージが、出店場所から見える場所で、
食べながら、ステージのパフォーマンスを見れて、
コンパクトな場所で、盛り上がりました。
Posted by LPIH at 20:30